現在の位置 : ホーム > まわりの人を心配している方へ > どのように話しかけたらいいのでしょうか

どのように話しかけたらいいのでしょうか

心配だけど、どのように声をかけたらいいかわからないというあなた。
体調のことなどを切り口に一言声をかけてみましょう。

いつもと違うようだけれど、体調はどうですか?何か気がかりなことがあるのですか?

話を聴く時のこころがけ

ご本人は、多くの悩みを抱えています。
まずは、相手を責めたり自分の意見を言わないで、悩みを真摯に聴くことです。
悩みは、人に話すだけでずいぶん心が軽くなるものです。

話を聴く時は相手が話しやすい雰囲気をつくり、問いただしたり、否定せずに話を聴きましょう。

話を聞くときのポイント

  • 相手の話のペースや理解度にあったテンポを意識して聴きましょう。
  • 「相づち」をうちながら聴きましょう。
    相づちをされることで聴いてもらっていることを実感できます。
  • 命令や禁止、説得、勇気づけ、忠告などはしないようにしましょう。
    批判や指図もしないでじっくり聴く姿勢が大切です。