現在の位置 : ホーム > トピックス > 9月24日(日)自殺予防講演会を実施します

9月24日(日)自殺予防講演会を実施します

平成28年の自殺者数は2万1,897人であり、7年連続で減少しているものの、

自殺死亡率は他の先進国と比較して高い水準となっています。

自殺は、本人にとってこの上ない悲劇であるだけでなく、家族や周囲の人たちに大きな悲しみと生活上の困難をもたらします。

現代社会はストレス過多の社会であり、誰もがこころの健康を損なう可能性があります。

大切な人を守るために何が必要か、自分にできることはないか、一緒に考えてみませんか。

 

1.日付    平成29年9月24日(日)

2.時間    14時~16時(受付開始:13時)

3.会場    群馬会館 ホール

        前橋市大手町2丁目1-1 →アクセス(外部リンク)

4.講演内容  「なぜ、自死の少ない町には立ち話をする人が多いのか」

        講師:みどりの杜クリニック 院長 森川すいめい 氏 

5.対象    県民(どなたでも参加できます)

6.募集人員  300名(先着順)

7.参加費   無料

8.応募方法

  FAX、郵送又はホームページからの電子申請

  定員を超えた場合は、電話にてお断りすることがあります。

  ぐんま電子申請受付システム「自殺予防講演会」申込みはこちら(外部リンク)

   こころの健康センター

   【郵 送】〒379-2166 前橋市野中町368

   【FAX】027-261-9912

  申込用紙(講座案内チラシ)はこちらをご覧ください。 →自殺予防講演会申込用紙