18歳未満の子どもに関することであれば何でも相談に応じています。
24時間365日いつでも大丈夫! いつでもお気軽にお電話下さい。
開設日時 | 24時間対応 |
---|---|
フリーダイヤル | ![]() ![]() |
携帯電話の場合 | 027-263-1100 |
メール | mailto:kodomo-soudan@pref.gunma.lg.jp |
開設日時 | 月曜~金曜 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) |
---|---|
ホームページ | 児童相談所(外部リンク) |
18歳未満の子どもの相談であれば何でもお受けします。
来所相談をご希望の場合は、あらかじめ電話でご連絡下さい。
(管轄:前橋市、伊勢崎市、玉村町)
電話番号 | 027-261-1000 |
---|---|
所在地 | 前橋市野中町360-1 |
(管轄:沼田市、渋川市、榛東村、吉岡町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町)
電話番号 | 0279-20-1010 |
---|---|
所在地 | 渋川市金井394 |
(管轄:高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町)
電話番号 | 027-322-2498 |
---|---|
所在地 | 高崎市高松町6 |
(管轄:桐生市、太田市、館林市、みどり市、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町)
電話番号 | 0276-57-6111 |
---|---|
所在地 | 太田市新田木崎町369-5 |
発達障害児(者)及びその家族に関する相談支援、発達支援、就労支援、普及・研修及び機関連携を行っています。
電話により来所の日をご予約ください。
開設日時 | 月曜~金曜 9:00~17:15(祝日、年末年始を除く) |
---|---|
電話 | 027-254-5380 |
所在地 | 前橋市新前橋町13-12 (群馬県社会福祉総合センター7階) |
ホームページ | 発達障害者支援センター(外部リンク) |
学校・園の生活や学業、いじめや不登校、生活習慣や養育、発達の遅れや就園・就学など、乳幼児から高校生までの教育や子育てに関する相談を受け付けています。
開設日時 | 月曜~金曜 9:00~17:00 第2・第4土曜 9:00~15:00 (祝日・年末年始等を除く) |
---|---|
電話 | 0270-26-9200 |
備考 | 来所相談は予約制です。上記番号へご相談ください。 |
ホームページ | 群馬県総合教育センター 子ども教育・子育て相談(外部リンク) |
開設日時 | 24時間対応 |
---|---|
フリーダイヤル | ![]() |
ホームページ | 群馬県総合教育センター 子ども教育・子育て相談(外部リンク) |
子どものことで悩んでいる保護者や関係者、悩みを持つ児童・生徒からの相談に応じます。
開設日時 | 火曜~土曜 (祝日、県生涯学習センターの休館日を除く) 昼間 10:30~12:30、13:30~15:30 夜間 16:30~18:30 |
---|---|
電話 | 027-224-4152 |
ホームページ | よい子のダイヤル・家庭教育電話相談(外部リンク) |
「いじめ」や体罰、不登校や親による虐待といった子どもをめぐる様々な人権問題についての相談を受け付ける専用相談電話です。
開設日時 | 月曜~金曜 8:30~17:15 (祝日、年末年始を除く) |
---|---|
フリーダイヤル | ![]() 注) PHS電話、IP電話からは接続できません。 |
IP電話専用 | 027-243-0760 |
ホームページ | 子どもの人権110番(外部リンク) |